承風会 ホームページ - 大阪府立池田高等学校同窓会
未登録の方はユーザー登録をお願いします
承風会

事務局からのお知らせ

37期生のクラス会が開かれました(35期生訂正しました) (常任幹事会からのお知らせ)

 投稿日時: 2012-11-03 20:54:06
37期生3年生4組のクラス会が、10月7日、梅田で開催されました。
クラスの半数を越える25名くらいの方が参加し、担任の井田先生も出席してくださいました。
次回の『承風だより』第50号で報告していただく予定です。

35期生の学年同窓会も12月に予定されています。
左のメニューの「フォーラム(掲示板)」にある35期同期会でも案内されています。

同期会、クラス会などの予定、報告を当ホームページまでお寄せください。『承風だより』と連携して紹介していきます。『承風だより』では30期代以降の報告が極めて少ないのが現状です。若い?期の記事が載せられることを期待します

常任幹事会が開催されました (常任幹事会からのお知らせ)

 投稿日時: 2012-10-31 07:46:25
10月19日(金)午後6時30分から8時30分まで、池田高校承風サロンで常任幹事会が開かれました。
議案は以下のとおりです。
・ 「承風会名簿 第16版」の発行に向けて
・ 2013年4月14日開催予定の総会、懇親会に向けて
   当日池田市民文化会館のコンベンションホール
   が取れなかったので、懇親会は1階コルネット
   になる予定
・ 同3月の幹事会は2日(土)か9日(土)
・ 「承風だより」発行の費用(寄付の募り方)

また、「承風だより」第50号の編集会議も行いました。
・ 12ページで発行 記事の割り振りと担当者の確認
・ 学年特集は33期 原稿と広告代について

最後に、次回・次々回の常任委員会と編集会議の日程を決めました。

今年度も各期同窓会が開催されています。報告をお寄せください。 (常任幹事会からのお知らせ)

 投稿日時: 2012-08-05 22:26:26
今年度も、中学5期・高校2期合同同窓会、高校9期、23期、29期、31期など同期会が開かれています。『承風だより』第50号の原稿として、報告記事をすでにいただいている学年もあります。まだいただいていない学年は、12月初めまでにお送りいただけたらありがたく存じます。
こちらで把握していない学年の同期会、これから開催予定の同期会もお知らせいただければ当ホームページで紹介します。情報をお寄せください。

高校23期生 還暦同窓会が開催されます (常任幹事会からのお知らせ)

 投稿日時: 2012-06-07 21:35:25
23期生の還暦同窓会が開かれます。

 2012年7月21日(土) 午後6時から8時まで
 阪急インターナショナルホテル 6階 瑞鳥
 会費 10,000円

20期、21期と続いた「還暦同窓会」の継承です。

お問い合わせは、左にあるメニューからでもかまいません。
23期幹事の方にお伝えします。

  

2012年度第2回常任幹事会が開催されました (常任幹事会からのお知らせ)

 投稿日時: 2012-06-03 15:48:57
2012年6月1日(金)午後6時から、承風サロンで第2回常任幹事会を開きました。

<議題>

1.3月の幹事会について
次回は午後2時開始にして昼食は出さない。財政事情および学年幹事からの提案による。
議論になった財政事情、会費制の導入については後に記載。

2.総会について
総会の出席者が少ないので、場所を懇親会と同じ池田市民文化会館にすることも今後の検討課題とする。しかし、次回は今までどおり池田高校(承風ホール)で開く。
また、懇親会会場への車、バスの案内や手配が抜けていた。2年前まではバスの時刻、タクシー会社の電話番号を書いた書類を準備していた。
懇親会までの時間が短く、片付けをしてから池田市民文化会館に移動するとぎりぎりになるので、総会の開始時間を早め10時30分からとする。

3.懇親会について
懇親会の参加費(現在1000円)の値上げを検討する。「食事の内容からみて、こんなに安くていいのか」という参加者からの意見が多数あった。
今回担当してもらった2のつく期の幹事と、常任幹事とのコミュニーケーション不足があった。マニュアルを作り、次回3のつく期以降の幹事にはそれを参考にしてもらうようにする。

4.財政について
会計項目を「一般会計口座」「甲口座」「乙口座」に分けているが(元々はさらに口座があり、それぞれ機能していた。『池田五十年史』参照)見直してはどうか。一般会計に余裕があり、乙口座が収入(主に寄付金)と支出(主に会報発行費)がほぼ同じで綱渡り状態である。
コンビニでも寄付金を送れるように検討する。会報に同封する支払用紙が増えるのが難点。
会報に後援会のページがあり、後援会の支払用紙も同封しているので、発行費の一部負担を依頼してみてはどうか。
会費制導入は、納入・未納入状況の把握、未納入者への連絡、扱い、などは現在のスタッフでは明らかに無理。会費制の学校では、学校の教員以外で事務局をつくり運営をしている。それでも納入率は低い。

5.「名簿」の発行について
第16版は2014年の発行になる。発行するとすれば、来年2月の会報『承風だより』に案内を載せないといけない。前回第15版は取り組みが遅く、会報に案内を載せられなかったので、トラブルや苦情電話が多く、池田高校の事務職員、教頭先生にも多大な迷惑をかけた。
次回の常任幹事会で、名簿管理、発行を委託している(株)サラトの担当者に出席してもらい、発行するかどうかも含め、検討する。

6.その他(ここは敬体で書きます)
懇親会の後、ある期の人たちが池田高校に行き校舎内に入っていました。もちろん事前に問い合わせはありましたが、教頭先生から「土曜日曜は基本的に休校であり、部活動や仕事で登校する先生が各自の責任で学校、校舎の解錠、施錠をすることになっている。学校に来て、もし門が開いていれば、敷地に入り校舎を外から見てもらうのはかまわないが、校舎には決して入らないでほしい」と回答されました。にもかかわらず、校舎の入り口がどこか開いていたのをいいことに校舎に入り、あちらこちら回っていました。仕事で登校していた先生が校舎の施錠ができずに、帰れないでいました。後日、その期の人から教頭先生にお詫びの電話があったことは明記しておきます。
  
 ということが報告された。


なお、第1回常任幹事会は4月5日に開かれました。総会、懇親会の進行次第、役割分担、準備状況の確認などを話し合いました。

« 1 ... 11 12 13 (14) 15 »

Copyright © 2011-2023 IKEKO.NET All rights reserved.