ニュース
| アーカイブ |
2015年2月25日、サラトから『承風だより』第25号を発送しました。承風会員の皆さまのお手元に届いているはずです。もし、届いていなければお知らせください。左側のメニュー「お問い合わせ」からお願いします。
【訂正】
最終ページ(16ページ)の「承風文庫」の記事に間違いがありました。
宮田雅彦氏(高校11期)の『京都光華女子大学研究紀要 第45号』
◎我が国の医療における生命終結装置の法制化について
の「装置」は「措置」の誤りです。
単なる入力ミスではすまされない、意味が大きく変わる重大なミスでした。
ここで訂正しお詫び申しあげます。
恒例の「承風コンサート」が開催されます。今年は第15回です。
2012年11月10日(土) 午後1時30分から
池田市民文化会館 小ホール
入場無料です
2012年11月10日(土) 午後1時30分から
池田市民文化会館 小ホール
入場無料です
池田中学校・池田高校は1940(昭和15)年の創設ですが、明治時代にすでに「大阪府立池田中学校」がありました。
フォーラム(掲示板) 「幻の池田中学校」で紹介します。
なお、その中の「記念誌」に記念誌の一部をPDFファイルにして載せています。
フォーラム(掲示板) 「幻の池田中学校」で紹介します。
なお、その中の「記念誌」に記念誌の一部をPDFファイルにして載せています。
ユーザー登録をし、ログオンしていただくと、左のメニューに「アルバム」が追加されます。
その「アルバム」に、2011年と2012年の池高の桜の写真をアップしました。
[カテゴリー選択]で「池高」を選ぶと「2011年の桜」と「2012年の桜」のページがあります。
その「アルバム」に、2011年と2012年の池高の桜の写真をアップしました。
[カテゴリー選択]で「池高」を選ぶと「2011年の桜」と「2012年の桜」のページがあります。
フォーラム『池高史跡ガイド』をしばらく更新できませんでしたが、やっと「メタセコイア」を載せることができました。ただ、あまりにも簡潔にまとめられていて、誤解を招きかねないところもありますので、やや長めのコメントを補足しました。
4月8日(日)午前11時から、承風ホールで総会が開かれました。
この3月に卒業した64期生の幹事が準備、受付を務めてくれました。
黒木副会長の司会で、会長挨拶から始まりました。恒例どおり池田中学校校歌と池田高校の校歌斉唱で締めくくりました。塚本前会長に校歌斉唱の指揮を依頼しました。
議事の内容は後日お知らせする予定です。
午後1時から場所を移して、池田市民文化会館コンベンションルームで懇親会が開かれました。
部屋がほぼ正方形で全体が見渡せ、参加者も例年より多かったようです。
有田初代会長の乾杯の音頭ではじまり、和やかに歓談の輪が広がっていました。
今回は2の付く、中学2期・高校2・12・22・32・42・52・62期生が受付、司会進行、くじ引き大会などを担当してくださいました。
ありがとうございました。来年は3の付く期ですよろしくお願いします。
この3月に卒業した64期生の幹事が準備、受付を務めてくれました。
黒木副会長の司会で、会長挨拶から始まりました。恒例どおり池田中学校校歌と池田高校の校歌斉唱で締めくくりました。塚本前会長に校歌斉唱の指揮を依頼しました。
議事の内容は後日お知らせする予定です。
午後1時から場所を移して、池田市民文化会館コンベンションルームで懇親会が開かれました。
部屋がほぼ正方形で全体が見渡せ、参加者も例年より多かったようです。
有田初代会長の乾杯の音頭ではじまり、和やかに歓談の輪が広がっていました。
今回は2の付く、中学2期・高校2・12・22・32・42・52・62期生が受付、司会進行、くじ引き大会などを担当してくださいました。
ありがとうございました。来年は3の付く期ですよろしくお願いします。
3月3日(土)午後1時より、池田高校承風ホールで幹事会が開かれました。
高見会長、武島校長のご挨拶があり、黒木副会長の司会により進められました。
2011年度の事業報告、会計報告がなされました。今年度の新たな事業はホームページのリニューアルで、担当した金谷副会長からリニューアルのいきさつ、新ホームページの特色について説明されました。
続いて、来年度の事業計画、予算案が提案されました。予算案のうち、乙会計が逼迫していることが懸案事項としてあげられました。70周年記念行事に同口座から1,000万円寄付しましたが、一方で、同口座に入る承風会運営基金への寄付が減り、このままでは2年後以降は『承風会だより』の発行ができなくなる状況です。
これについて、会費制を導入したらどうかという提案がなされ、多くの方から活発な発言がありました。熱を帯びた会議となり、終了は3時30分を回りました。
幹事会後、2のつく期の学年幹事に残ってもらい、4月の懇親会の打ち合わせをしました。さらにその後、担当常任幹事と一緒に池田市民文化会館に打ち合わせに向かってもらいました。
高見会長、武島校長のご挨拶があり、黒木副会長の司会により進められました。
2011年度の事業報告、会計報告がなされました。今年度の新たな事業はホームページのリニューアルで、担当した金谷副会長からリニューアルのいきさつ、新ホームページの特色について説明されました。
続いて、来年度の事業計画、予算案が提案されました。予算案のうち、乙会計が逼迫していることが懸案事項としてあげられました。70周年記念行事に同口座から1,000万円寄付しましたが、一方で、同口座に入る承風会運営基金への寄付が減り、このままでは2年後以降は『承風会だより』の発行ができなくなる状況です。
これについて、会費制を導入したらどうかという提案がなされ、多くの方から活発な発言がありました。熱を帯びた会議となり、終了は3時30分を回りました。
幹事会後、2のつく期の学年幹事に残ってもらい、4月の懇親会の打ち合わせをしました。さらにその後、担当常任幹事と一緒に池田市民文化会館に打ち合わせに向かってもらいました。
『承風だより』第49号ができあがりました。
(株)サラトより発送し、近々到着します。
人事が刷新されましたので新会長挨拶、新校長挨拶があります。
「承風人」は西日本アメリカンフットボール協会の古川 明(中学4期)さんです。
メタセコイア剪定のいきさつも載っています。
楽しみにお待ちください。
なお、お問い合わせは手紙、FAX、メールなど文書でお願いします。お電話の場合、卒業生の教員が受けることになりますが、校務のため十分な対応ができません。また、学年末考査、高校入試の時期になり、ミスが許されない仕事が続きますので、くれぐれもお電話はご遠慮ください。
(株)サラトより発送し、近々到着します。
人事が刷新されましたので新会長挨拶、新校長挨拶があります。
「承風人」は西日本アメリカンフットボール協会の古川 明(中学4期)さんです。
メタセコイア剪定のいきさつも載っています。
楽しみにお待ちください。
なお、お問い合わせは手紙、FAX、メールなど文書でお願いします。お電話の場合、卒業生の教員が受けることになりますが、校務のため十分な対応ができません。また、学年末考査、高校入試の時期になり、ミスが許されない仕事が続きますので、くれぐれもお電話はご遠慮ください。
昨年、池田高校のシンボルでもあるメタセコイアが無残に剪定されました。その際、このメタセコイアのいわれについて知っている方がほとんどいらっしゃらいませんでした。そこで、あらためて池田高校のメタセコイアについて少しでも知ってもらおうと、掲示板を開いて、『池高新聞』などの記事を紹介することにします。
左の「Menu」にある「フォーラム(掲示板)」からお入りください。
左の「Menu」にある「フォーラム(掲示板)」からお入りください。
6月30日(木)午後5時から7時まで、承風サロンで2010年度第1回常任幹事会が開催されました。