ニュース
| アーカイブ |
阪急石橋駅西口にソフトテニス部の近畿大会出場を祝して横断幕を設置しました。
いつものように発注は池高後援会、製作・設置を承風会がお手伝いしました。
近畿大会は大阪市此花区のミズノテニスプラザ舞洲で、7/20の公式練習から始まり7/23まで開催されます。
7/10まで参議院選挙の横断幕があったために掲示時期が少し遅れましたが、皆様の応援をよろしくお願いします。
いつものように発注は池高後援会、製作・設置を承風会がお手伝いしました。
近畿大会は大阪市此花区のミズノテニスプラザ舞洲で、7/20の公式練習から始まり7/23まで開催されます。
7/10まで参議院選挙の横断幕があったために掲示時期が少し遅れましたが、皆様の応援をよろしくお願いします。
2016年7月2日(土)アメリカンフットボール部の創立70周年記念式典が、ホテル阪急インターナショナルで開催されました。
アメリカンフットボール部OB会のホームページに報告記事があります。
左のメニュー「リンク」→「アメリカンOB会ホームページ」
☆☆ここからもリンクします☆☆
毎日新聞・サンケイスポーツで紹介されました。サンケイスポーツでは約300人参加となっていますが、約200人の間違いです。
☆☆毎日新聞☆☆
☆☆サンケイスポーツ☆☆
産経新聞でも6月に、アメリカンフットボール部と式典の記事が載せられました。
☆☆産経新聞の記事にリンク☆☆
☆☆産経WESTにリンク 3ページあります☆☆
アメリカンフットボール部OB会のホームページに報告記事があります。
左のメニュー「リンク」→「アメリカンOB会ホームページ」
☆☆ここからもリンクします☆☆
毎日新聞・サンケイスポーツで紹介されました。サンケイスポーツでは約300人参加となっていますが、約200人の間違いです。
☆☆毎日新聞☆☆
☆☆サンケイスポーツ☆☆
産経新聞でも6月に、アメリカンフットボール部と式典の記事が載せられました。
☆☆産経新聞の記事にリンク☆☆
☆☆産経WESTにリンク 3ページあります☆☆
アメリカンフットボール部が春季大阪大会で準優勝し、大阪2位として関西大会に出場します。
初戦は5月28日(土)午後1時30分開始、場所は神戸市王子スタジアム(阪急王子公園駅より)です。観戦には入場料が必要です。
今年も石橋駅西改札口に横断幕が設置されています。
初戦は5月28日(土)午後1時30分開始、場所は神戸市王子スタジアム(阪急王子公園駅より)です。観戦には入場料が必要です。
今年も石橋駅西改札口に横断幕が設置されています。
2016年4月24日、アメリカンフットボール部が春季大阪大会準決勝で勝利し、2年連続で関西大会出場が決まりました。大阪はベスト3までの学校が関西大会に行けます。
決勝戦は5月5日(木 祝)午後1時30分から、
“EXPO FLASH FIELD”(大阪モノレール万博記念公園駅より)で、
行われます。
関西大会は5月下旬から、王子スタジアム(阪急王子公園駅より)とEXPO FLASH FIELDで行われます。石橋駅西口に出場祝いの横断幕が掲げられる予定なので、それと合わせて後日詳しくお知らせします。
2016年3月26日(土)午後6時から池田市民文化会館で、吹奏楽部の第50回定期演奏会が開かれました。
50回目の定期演奏会を記念して、高校50期生で作曲家の松浦伸吾さんにマーチ「池高坂」を作っていただき、この日初披露されました。
松浦伸吾さんは、2010年の創立70周年記念行事で「池田高校校歌」を吹奏楽用に編曲し記念式典で指揮なさいました。この50回定演でも指揮を期待しましたが、当日ご都合がつかなかったということです。しかし練習には参加されて演奏指導なさったそうです。
なお「池高坂」は正智寺を過ぎたあたりから学校までの坂道ですが、旧制中学から高校10期代の先輩方は「徳永の坂」と呼んでいました。1943年入学の中学4期・高校1期が作成された記念誌は「とくながの坂道」という題名です。
2016年1月3日アメリカンフットボール日本選手権(ライスボウル)で、「日本アメリカンフットボール殿堂」の第3回顕彰者表彰式が行われ、池田高校元教諭の(故)三隅珠一先生が殿堂入りなさいました。
「日本で初めてタッチフットボールの試合を開催、高校フットボールの発展に貢献」という功績が評価されました。
先生は1945(昭和20)年4月から1950(昭和25)年1月まで体育の教員(生物の授業を担当したことも)として勤務されました。語学にも堪能で、アメリカンフットボール部創設のためアメリカ軍政部から派遣されたピーター岡田氏など教育担当者との応対・通訳を務め、クラブの初代顧問に就かれました。アメリカンフットボールについては経験も知識もありませんでしたが、ルールブックなど原書を取り寄せ研究されました。後には解説書も出されています。
顧問として1949(昭和24)年には全国優勝の偉業を成し遂げられました。
「日本で初めてタッチフットボールの試合を開催、高校フットボールの発展に貢献」という功績が評価されました。
先生は1945(昭和20)年4月から1950(昭和25)年1月まで体育の教員(生物の授業を担当したことも)として勤務されました。語学にも堪能で、アメリカンフットボール部創設のためアメリカ軍政部から派遣されたピーター岡田氏など教育担当者との応対・通訳を務め、クラブの初代顧問に就かれました。アメリカンフットボールについては経験も知識もありませんでしたが、ルールブックなど原書を取り寄せ研究されました。後には解説書も出されています。
顧問として1949(昭和24)年には全国優勝の偉業を成し遂げられました。
ダンス部の全国大会出場を祝して、阪急石橋駅西口に横断幕を設置しました。
製作、設置は承風会役員がお手伝いし、後援会が製作費用を負担しています。
製作、設置は承風会役員がお手伝いし、後援会が製作費用を負担しています。
2015年8月30日、吹奏楽団が第50回定期演奏会を祝って50周年式典を承風ホールで開きました。OB・OGと現役部員を合わせて約120名が集まり、年代差を越え楽しく交流を深めました。
なお、式典に先立ち、吹奏楽団卒業生で作曲家の松浦伸吾氏(高校50期生)が池田高校のために作った行進曲「池高坂」を、OB・OG楽団と現役部員が90名以上で初演奏しました。
このように、同期会、クラブOB会などで承風ホールを使ってみませんか?
なお、式典に先立ち、吹奏楽団卒業生で作曲家の松浦伸吾氏(高校50期生)が池田高校のために作った行進曲「池高坂」を、OB・OG楽団と現役部員が90名以上で初演奏しました。
このように、同期会、クラブOB会などで承風ホールを使ってみませんか?
男子バレーボール部が2年連続で近畿大会出場を決めました。
近畿大会の日時、場所等です。
日時:7月23日(木)の第2試合
場所:滋賀県立体育館
対戦相手:和歌山県代表の日高高校
応援よろしくお願いします。
詳しくは池田高校のホームページ「クラブブログ」をご覧ください。
クラブブログはここからリンクします←クリック!
池高後援会が石橋駅西口に横断幕を設置致しました。
近畿大会の日時、場所等です。
日時:7月23日(木)の第2試合
場所:滋賀県立体育館
対戦相手:和歌山県代表の日高高校
応援よろしくお願いします。
詳しくは池田高校のホームページ「クラブブログ」をご覧ください。
クラブブログはここからリンクします←クリック!
池高後援会が石橋駅西口に横断幕を設置致しました。