ニュース
| アーカイブ |
2013年2月13日から大阪府立高校前期入試の出願が始まりました。
今年から普通科の高校でも前期入試が行われます。
池田高校は予備調査で425人程度の希望者がいました。その調査どおり、初日だけで400人以上が出願しました。募集人数は80人なので5倍以上の競争率です。
今年から普通科の高校でも前期入試が行われます。
池田高校は予備調査で425人程度の希望者がいました。その調査どおり、初日だけで400人以上が出願しました。募集人数は80人なので5倍以上の競争率です。
1月28日(月)朝、登校するとうっすらと雪が残っていました。この冬はじめてのはずです。
2013年1月17日(木)、今年も1年生(67期生)の合唱コンクールが開かれました。
2学期の終わり頃から取り組みはじめ、冬休みに登校練習したり、新学期に入って早朝練習をしたり、各クラスまとまって集中力とまとまりを見せてくれました。
当日はすばらしい歌声を披露しました。担任団の合唱も生徒の熱烈な声援を受けていました。
当日は例年以上の寒さにもかかわらず、保護者も多く来てくださいました。
池田高校のホームページで全クラスのステージを動画で紹介しています。
2学期の終わり頃から取り組みはじめ、冬休みに登校練習したり、新学期に入って早朝練習をしたり、各クラスまとまって集中力とまとまりを見せてくれました。
当日はすばらしい歌声を披露しました。担任団の合唱も生徒の熱烈な声援を受けていました。
当日は例年以上の寒さにもかかわらず、保護者も多く来てくださいました。
池田高校のホームページで全クラスのステージを動画で紹介しています。
10月20日から、3泊4日で2年生(66期生)が修学旅行に行っています。
宮古島でのファームステイを中心とした体験型の旅行です。
今年も天候に恵まれ順調に予定をこなしているようです。6年前から八重山方面に行っていますが、天候に恵まれなかったのは1回だけです。それも今では他の学年は体験できなかった思い出として語られています。
2年生は24、25日は代休で、26日(金)久しぶりに登校しました。旅行前にあった中間考査の答案が返ってきて、現実に引き戻された生徒も多かったようです。
旅行の様子が学年ブログで紹介されました。たくさん写真をアップしていました。しかし、規定の容量を越したようで、那覇空港から後の写真はアップできなかったということです。
宮古島でのファームステイを中心とした体験型の旅行です。
今年も天候に恵まれ順調に予定をこなしているようです。6年前から八重山方面に行っていますが、天候に恵まれなかったのは1回だけです。それも今では他の学年は体験できなかった思い出として語られています。
2年生は24、25日は代休で、26日(金)久しぶりに登校しました。旅行前にあった中間考査の答案が返ってきて、現実に引き戻された生徒も多かったようです。
旅行の様子が学年ブログで紹介されました。たくさん写真をアップしていました。しかし、規定の容量を越したようで、那覇空港から後の写真はアップできなかったということです。
今年も、オーストラリアの姉妹校、オークバンク・エリア・スクールとの訪問交流事業が実施されました。
7月21日から8月6日まで、池田高校から25人の生徒がアデレードに語学研修で訪れました。
その様子はブログ「オーストラリア語学研修」で紹介されています。
9月23日から9月29日まで、オークバンク・エリア・スクールの生徒、教員、保護者が日本を訪問し、24日から25日は池田高校の生徒たちの家にホームステイし、授業や体験学習で交流をしました。
日本への訪問は隔年で実施され、昨年訪問する予定でしたが東日本大震災などの影響で今年に延期され、3年ぶりの交流となりました。
尺八体験の園山先生は17期、書道体験の田口先生は24期の卒業生です。また、受け入れの仕事を担当していただいた国際交流事業委員会の石田先生も43期の卒業生です。
7月21日から8月6日まで、池田高校から25人の生徒がアデレードに語学研修で訪れました。
その様子はブログ「オーストラリア語学研修」で紹介されています。
9月23日から9月29日まで、オークバンク・エリア・スクールの生徒、教員、保護者が日本を訪問し、24日から25日は池田高校の生徒たちの家にホームステイし、授業や体験学習で交流をしました。
日本への訪問は隔年で実施され、昨年訪問する予定でしたが東日本大震災などの影響で今年に延期され、3年ぶりの交流となりました。
尺八体験の園山先生は17期、書道体験の田口先生は24期の卒業生です。また、受け入れの仕事を担当していただいた国際交流事業委員会の石田先生も43期の卒業生です。
フォーラム(掲示板)に順次掲載してきた三善貞司先生の『池高史跡ガイド』が完了しました。項目は次のとおりです。写真も載せています。
「校門標識」「サッカー・アメリカンフットボール全国優勝記念碑」「メタセコイア」「承風碑」「村山コート(テニスコート)」「陸上ハードル優勝樹」「承風会館」「本館歪曲老桜樹」「玄関名画」「池田中学校校舎復元模型」「承風文庫」
「校門標識」「サッカー・アメリカンフットボール全国優勝記念碑」「メタセコイア」「承風碑」「村山コート(テニスコート)」「陸上ハードル優勝樹」「承風会館」「本館歪曲老桜樹」「玄関名画」「池田中学校校舎復元模型」「承風文庫」
2012(平成24)年7月21日(土)午前10時から、豊中市アクアホールで中学生とその保護者対象の学校説明会が開催されました。今年も、500人近くが参加してくださいました。
校長先生の挨拶、教頭先生による池田高校の紹介、学校生活のDVD上映と続き、最後に今年の卒業生2人が池田高校の生活を語ってくれました。例年どおり卒業生の話がいちばんよく参加者に届いたようです。
この中学3年生から、池田高校など普通科の公立高校でも前期、後期2回の入試が実施されます。前期は2月後半、後期は1週間早くなって3月中旬に合格発表です。また、男女比が無くなります。そしてその次の年度から学区もなくなり、大阪府下どの公立高校でも受験できるようになります。このような入試制度の変更が参加してくださった方々にとっても大きな関心事のようです。説明会後の質問も新しい入試制度に関わるものが大半でした。
2012年6月8日(金)、体育祭が開かれます。今年も中間考査後、短い期間に、応援合戦ダンス・Tシャツ作り、横断幕作成、大縄跳びの練習と、早朝・昼休み・放課後・LHRの時間をいっぱいいっぱいにつかって生徒たちが活動しています。もちろん以前から同じように取り組んできましたが、最近の生徒は時間、ルールをしっかりと守っています。諸先輩方の頃ははどうだったでしょうか?
大阪府立池田高等学校のホームページに、2012(平成24)年の進路状況がアップされています。
2012(平成24)年4月9日、高校67期生363人をあらたに迎えました。これから池田高校の歴史を築いていく仲間です。よろしくお願いします。
入学式は、来賓、保護者、教職員、吹奏楽部が出迎えるなか新入生入場から始まり、校長先生の入学許可、新入生宣誓、校長式辞、PTA会長挨拶、新1年生担任団紹介と続きました。教職員による校歌紹介で終わりました。
今年は、桜の開花が少し遅れ心配でしたが入学式にちょうど間に合いました。
翌10日は新1年生と2、3年生の対面式でした。
1年生はそのまま式場に残り、高校生活のオリエンテーション、校歌の練習を行いました。午後は生徒自治会主催のクラブ紹介があり、いよいよ高校生活がスタートしました。
入学式は、来賓、保護者、教職員、吹奏楽部が出迎えるなか新入生入場から始まり、校長先生の入学許可、新入生宣誓、校長式辞、PTA会長挨拶、新1年生担任団紹介と続きました。教職員による校歌紹介で終わりました。
今年は、桜の開花が少し遅れ心配でしたが入学式にちょうど間に合いました。
翌10日は新1年生と2、3年生の対面式でした。
1年生はそのまま式場に残り、高校生活のオリエンテーション、校歌の練習を行いました。午後は生徒自治会主催のクラブ紹介があり、いよいよ高校生活がスタートしました。