ニュース
| アーカイブ |
7月21日(土)午後5時から、阪急インターナショナルホテルで23期生の同窓会が開催されました。
案内状の発送が6月初めで、開催まで1月半ほどしかありませんでしたが、80数人が出席しました。恩師は寂しく、小林章先生だけでしたが、開会のご挨拶と最後の校歌斉唱で張りのある声を披露してくださいました。
還暦を過ぎると集まる機会が増えるかもしれない、と予感させる楽しいひとときでした。
「大阪府立池田高校23期生のホームページ」と、「池高23期リンク集」でも紹介されています。
案内状の発送が6月初めで、開催まで1月半ほどしかありませんでしたが、80数人が出席しました。恩師は寂しく、小林章先生だけでしたが、開会のご挨拶と最後の校歌斉唱で張りのある声を披露してくださいました。
還暦を過ぎると集まる機会が増えるかもしれない、と予感させる楽しいひとときでした。
「大阪府立池田高校23期生のホームページ」と、「池高23期リンク集」でも紹介されています。
2012(平成24)年7月21日(土)午前10時から、豊中市アクアホールで中学生とその保護者対象の学校説明会が開催されました。今年も、500人近くが参加してくださいました。
校長先生の挨拶、教頭先生による池田高校の紹介、学校生活のDVD上映と続き、最後に今年の卒業生2人が池田高校の生活を語ってくれました。例年どおり卒業生の話がいちばんよく参加者に届いたようです。
この中学3年生から、池田高校など普通科の公立高校でも前期、後期2回の入試が実施されます。前期は2月後半、後期は1週間早くなって3月中旬に合格発表です。また、男女比が無くなります。そしてその次の年度から学区もなくなり、大阪府下どの公立高校でも受験できるようになります。このような入試制度の変更が参加してくださった方々にとっても大きな関心事のようです。説明会後の質問も新しい入試制度に関わるものが大半でした。
池高7期松下さんから、毎日放送Voice欄で7月13日放送予定の番組について、お知らせをいただきました。フォーラム池高七期のアートな仲間展に載せています。
2012年6月8日(金)、体育祭が開かれます。今年も中間考査後、短い期間に、応援合戦ダンス・Tシャツ作り、横断幕作成、大縄跳びの練習と、早朝・昼休み・放課後・LHRの時間をいっぱいいっぱいにつかって生徒たちが活動しています。もちろん以前から同じように取り組んできましたが、最近の生徒は時間、ルールをしっかりと守っています。諸先輩方の頃ははどうだったでしょうか?
フォーラム『池高史跡ガイド』をしばらく更新できませんでしたが、やっと「メタセコイア」を載せることができました。ただ、あまりにも簡潔にまとめられていて、誤解を招きかねないところもありますので、やや長めのコメントを補足しました。
三善先生が池田高校の紀要『承風』第11輯に掲載なさった「本校史跡ガイド」を、フォーラム(掲示板)に転載します。
「池高のあの場所、あれにはそんないわれがあったのか」と再発見していただければ幸いです。
在学中に配布してもらった期の方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの同窓生に読んでいただきたいと思います。
『池高の樹木』と同様、時間のあるときに少しずつしか掲載でませんので、気長におつきあいください。
「池高のあの場所、あれにはそんないわれがあったのか」と再発見していただければ幸いです。
在学中に配布してもらった期の方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの同窓生に読んでいただきたいと思います。
『池高の樹木』と同様、時間のあるときに少しずつしか掲載でませんので、気長におつきあいください。
大阪府立池田高等学校のホームページに、2012(平成24)年の進路状況がアップされています。
2012(平成24)年4月9日、高校67期生363人をあらたに迎えました。これから池田高校の歴史を築いていく仲間です。よろしくお願いします。
入学式は、来賓、保護者、教職員、吹奏楽部が出迎えるなか新入生入場から始まり、校長先生の入学許可、新入生宣誓、校長式辞、PTA会長挨拶、新1年生担任団紹介と続きました。教職員による校歌紹介で終わりました。
今年は、桜の開花が少し遅れ心配でしたが入学式にちょうど間に合いました。
翌10日は新1年生と2、3年生の対面式でした。
1年生はそのまま式場に残り、高校生活のオリエンテーション、校歌の練習を行いました。午後は生徒自治会主催のクラブ紹介があり、いよいよ高校生活がスタートしました。
入学式は、来賓、保護者、教職員、吹奏楽部が出迎えるなか新入生入場から始まり、校長先生の入学許可、新入生宣誓、校長式辞、PTA会長挨拶、新1年生担任団紹介と続きました。教職員による校歌紹介で終わりました。
今年は、桜の開花が少し遅れ心配でしたが入学式にちょうど間に合いました。
翌10日は新1年生と2、3年生の対面式でした。
1年生はそのまま式場に残り、高校生活のオリエンテーション、校歌の練習を行いました。午後は生徒自治会主催のクラブ紹介があり、いよいよ高校生活がスタートしました。
4月8日(日)午前11時から、承風ホールで総会が開かれました。
この3月に卒業した64期生の幹事が準備、受付を務めてくれました。
黒木副会長の司会で、会長挨拶から始まりました。恒例どおり池田中学校校歌と池田高校の校歌斉唱で締めくくりました。塚本前会長に校歌斉唱の指揮を依頼しました。
議事の内容は後日お知らせする予定です。
午後1時から場所を移して、池田市民文化会館コンベンションルームで懇親会が開かれました。
部屋がほぼ正方形で全体が見渡せ、参加者も例年より多かったようです。
有田初代会長の乾杯の音頭ではじまり、和やかに歓談の輪が広がっていました。
今回は2の付く、中学2期・高校2・12・22・32・42・52・62期生が受付、司会進行、くじ引き大会などを担当してくださいました。
ありがとうございました。来年は3の付く期ですよろしくお願いします。
この3月に卒業した64期生の幹事が準備、受付を務めてくれました。
黒木副会長の司会で、会長挨拶から始まりました。恒例どおり池田中学校校歌と池田高校の校歌斉唱で締めくくりました。塚本前会長に校歌斉唱の指揮を依頼しました。
議事の内容は後日お知らせする予定です。
午後1時から場所を移して、池田市民文化会館コンベンションルームで懇親会が開かれました。
部屋がほぼ正方形で全体が見渡せ、参加者も例年より多かったようです。
有田初代会長の乾杯の音頭ではじまり、和やかに歓談の輪が広がっていました。
今回は2の付く、中学2期・高校2・12・22・32・42・52・62期生が受付、司会進行、くじ引き大会などを担当してくださいました。
ありがとうございました。来年は3の付く期ですよろしくお願いします。