パスワード再申請のお願い
ホームページリニューアルに伴いパスワードがリセットされています。
ご登録に使用したメールアドレスでパスワードの再申請をお願いいたします。
登録時のメールアドレスがわからない方は新規登録をお願いいたします。
(※登録済みのメールアドレスで新規登録はできません)
ニュース
| アーカイブ |
承風ホールで学年幹事会が開催されました (承風会)
投稿日時: 2011-03-05 10:15:00
3月5日(土)午後1時から学年幹事会が開催されました。4月の総会に向けての会議です。議案、仕事の分担などが話し合われました。また、承風会館1階トレーニングルームで使う機器購入のための寄付について積極的な提案もいただきました。
リニューアルされた承風会館の2階ホールを同窓会として初めて使いました。
承風サロンや資料室、そして機器の導入されていないトレーニングルームを見学していただきました。
3時30分ころ会議が終わり、「1」のつく期の幹事の方々にはその後、承風サロンで懇親会の打ち合わせをしていただきました。
(写真を撮るのを忘れました。どなたか撮影されていれば提供をお願いします)
リニューアルされた承風会館の2階ホールを同窓会として初めて使いました。
承風サロンや資料室、そして機器の導入されていないトレーニングルームを見学していただきました。
3時30分ころ会議が終わり、「1」のつく期の幹事の方々にはその後、承風サロンで懇親会の打ち合わせをしていただきました。
(写真を撮るのを忘れました。どなたか撮影されていれば提供をお願いします)
70周年記念映像ダイジェスト編 関東支部のホームページにアップ (承風会)
投稿日時: 2011-02-15 12:39:00
まず、関東支部が載せてくださいました。下記の青字のリンクからどうぞ。トップページにあるので、ユーザー登録していなくても視聴できます。
[ 承風会関東支部のホームページ ]
『承風 ~忘れることなかれ~ 』 DVDのジャケット
構成・演出は、廣上 勇人氏(高28期)
ナレーションは、永井 一郎氏(中5期)
パッケージデザインは桐山 智博氏(高31期)
承風会館の利用状況 (承風会)
投稿日時: 2011-02-09 12:14:00
しかし、募金が当初の予定どおり集まらなかったので、1階のトレーニングルームにはまだ機器が入っていません。70周年の特定記念事業としての募金は締め切りましたが、トレーニング機器購入の募金は引き続き行われます。
特定記念事業の寄付口座は閉鎖されていますので、トレーニング機器の寄付は池田泉州銀行の募金用口座に払い込んでいただくことになります。詳しくは『承風だより』第48号に掲載します。
池田高校生の「文武育成」のバランスがとれるよう、『武』の育成にもご協力お願いします。
70周年記念事業に5000円以上寄付していただいた方には、70周年記念誌と記念映像『忘れることなかれ』のDVDをお贈りしました。とくに、中学5期生の声優永井一郎氏のナレーションによる記念映像は好評で、ご覧になる価値は十分あります。トレーニング機器募金に5000円以上ご寄付いただければ、引き続きお贈りします。
なお、記念映像作成者の高校28期廣上勇人氏に、同映像のCM編も作っていただきました。承風会関東支部のホームページにアップされる予定です。 また、この承風会のホームページにもアップしてもらえるよう依頼しています。
承風会館リニューアル完工 & 寄付状況 (承風会)
投稿日時: 2010-11-08 07:24:00
鎌田校長、堀川70周年記念事業実行委員長、塚本会長、磯部後援会会長、荒木PTA会長、設計していただいた萬川幹夫氏(28期)、施工業者伊勢屋テック社長松室利幸氏(29期)、その他関係者の方々に出席していただきました。
10月末時点での寄付状況です。承風会から10,000,000円寄付しました。
平成22年・総会 (承風会)
投稿日時: 2010-04-12 01:45:00
平成22年4月11日(日)13時より、池高2階会議室にて、総会が開催されました。
11月13日(土)の創立70周年の記念事業について、報告・承認されました。